【現在は西播磨のみ】播磨地域の各市町村の市役所・観光協会のHP・SNS運用状況

播磨地域の各市町村の市役所・観光協会のHP・SNS運用状況

現在は西播磨地域のみ、少しずつ更新していきます。

  • 西播磨(赤穂市・相生市・たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町・太子町)
  • 中播磨(姫路市・福崎町・市川町・神河町)
  • 東播磨(明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町)
  • 北播磨(西脇市・三木市・小野市・加西市・加東市・多可町)

播磨地域+神戸市の各市町村の市役所情報BOTと播磨観光情報BOTを作成するにあたり、まとめてみました。
まとめている中で運用の仕方で気になったことも記載しています。
多くの市町村が該当していることに関しては最後のまとめに記載しています。

常時SSL:セキュリティ(盗聴・改ざん・なりすまし)対策としてデータのやりとりを暗号化する仕組みのことです。
↑常時SSLがされていない場合は早急に対策が必要です。

RSS:BOTを作る上で必要なホームページ上の仕組み(データフォーマット)のことです。
↑なければSNSアカウントの更新情報から抽出するしかありません。

目次

西播磨(赤穂市・相生市・たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町・太子町)の市役所・観光協会のHP・SNS運用状況

市役所観光協会
赤穂市HP
LINE
Facebook
Instagram
定住促進Instagram
子育て支援Instagram
YouTube
HP(RSS実質なし)
Facebook
Twitter
Instagram
相生市HP
定住促進Facebook
Instagram
kosumasumovieYouTube
定住促進YouTube
HP
Facebook
Twitter
Instagram
YouTube
たつの市HP
Facebook
Instagram
YouTube
HP
Facebook
Twitter
Instagram
YouTube
宍粟市HP(RSSなし)
LINE
FaceBook
Twitter
YouTube
HP(RSS・SSLなし)
Facebook
Instagram
上郡町HP(SSLなし)
LINE
Facebook
Instagram
YouTube
HP(SSLなし)
Facebook
佐用町HP
LINE
Facebook
YouTube
HP(RSS・SSLなし)
Facebook
Instagram
太子町HP(SSLなし)
Facebook
Instagram
YouTube
HP(RSSなし)
Facebook
Twitter

市役所・観光協会以外に追加したサイトは以下の通りです。

西播磨(赤穂市・相生市・たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町・太子町)の気になったところ

  • 赤穂市
    定住促進のInstagramは子育て世代の人が実際に更新しているのでコンテンツは良いけど、Instagramだけというのは勿体無い、ブログ中心にTwitter、Facebookと連携させるともっと良い
    観光協会は新着情報がFacebookを抽出しているだけ、イベントなどをHP内の記事として投稿することで検索・拡散されやすくなるので勿体無い
    観光協会のSNSの発信がFacebookばかりでTwitter、Instagramは更新頻度が極端に少ない、HP記事を中心にして、それを各SNSに流すようにすれば運用も楽になる
  • 相生市
    市公認のkosumasumovieというYouTube(※相生市HPから引用→市民グループのコスモスムービーと一緒に、まちの魅力を再発見し、様々な相生の情報を動画にし、発­信しています。)の質が良くない
    観光協会のTwitterが定期ツイートを毎日上げるBOTを化しており、大事なツイートが埋もれているし、フォロワーにかなり迷惑
    観光協会のFacebookが2年前から停止
    観光協会のHPが日本語URLなので日本語URLのままだと認識されないTwitterでは拡散されにくい
  • たつの市
    YouTube動画に、市議会の答弁動画があるが
    観光PR動画などとかけ離れすぎ、これは別チャンネルに分けた方が良い
    観光協会のTwitterがインスタグラムの投稿をリンクするだけなのだが、2021年9月から停止している
  • 宍粟市
    市役所YouTubeはたつの市同様に議会の答弁動画があり、コンテンツがゴチャゴチャしている
    観光協会のHPが古く、常時SSL対応もされていない
  • 上郡町
    役所YouTubeは2年以上前から停止
    役所Instagramが給食の献立ばかりというのは微妙
    観光協会のHPは新しいのに常時SSL対応がされていない
    観光協会Facebookが1年以上前から停止
  • 佐用町
    職員発信のYouTube動画はわかりやすく、職員の質も上がるので良い
    観光協会HPは新しいのにSSL非対応
  • 太子町
    役所Facebookがほぼ給食投稿アカウントと化している
    観光協会Facebook・Twitterは1年以上前から停止

中播磨(姫路市・福崎町・市川町・神河町)の市役所・観光協会のHP・SNS運用状況

市役所観光協会
姫路市HP
Facebook
Twitter
Instagram
Youtube
その他SNS一覧
HP
Facebook
福崎町
市川町
神河町

東播磨(明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町)の市役所・観光協会のHP・SNS運用状況

市役所観光協会
明石市
加古川市
高砂市
稲美町
播磨町

北播磨(西脇市・三木市・小野市・加西市・加東市・多可町)の市役所・観光協会のHP・SNS運用状況

市役所観光協会
西脇市
三木市
小野町
加西市
加東市
多可町

運用の残念なところのまとめ

  • 更新が停止しているアカウントはNG
    1,2年も前から更新が停止しているアカウントがあり、各自治体へのイメージがマイナスに働いてしまいます。
  • Twitterアカウントがない
    多くの市町村では拡散力の強いTwitterの運用がされていません。
  • 定住促進と通常のアカウントを分けない方が良い
    定住促進は外部向け、通常は内部分けという区別をしている自治体がありますが、
    被るようなコンテンツが多く、ユーザーが分散し、運用コストも嵩むのでメリットはほとんどなく、デメリットが多いと思います。
  • もっとHP内のブログ・記事投稿を活用すべき
    HP内で記事を投稿して、それをFacebook、Twitterに拡散する流れを作った方が良いです。
    特にTwitterは140文字制限でしっかり内容を伝えられないのでHP記事の活用は必須。
  • 給食の写真ばかりを投稿している自治体あり
    かなりマニアックな情報で、必要ではない人の方が多い。タイムラインが給食投稿で埋もれるため必要な情報が見つけにくいです。
    給食投稿はしない、もしくは1週間分をまとめてするようにした方が良いでしょう。
  • OGPタグが設定されていない
    ホームページの記事にOGPタグというのを設定しているとTwitter・Facebookで拡散される時に下画像のようにアイキャッチ画像が表示されます。
    OGPタグが設定されていない
    TwitterはOGPタグがないと全く画像は表示されません。
    FacebookはOGPタグがないとサイト内の他の画像を引っ張ってきて、うまく行けば表示されますが全く関係ない内容のものが表示される場合もあるので注意が必要です。
    そして多くの観光協会はOGPタグが設定されていないので拡散力が弱いです。
    また、OGPタグがあればTwitterなどに別途画像をあげなくても良いので運用が楽です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

気軽にコメントどうぞ

コメントする

目次