65歳以上の高齢者の方が自動車運転免許証を自主返納し、申請することで運転経歴証明書をもらうことができます。
その運転経歴証明書によって様々な特典が受けられます。
※過去5年以内に自主返納された方も対象
運転経歴証明書の特典
運転経歴証明書を提示することで以下の特典があります。
- バス・鉄道・タクシー等公共交通機関の運賃割引
バスは半額・タクシーは1割引など - 宿泊、温泉施設の割引
- 商品等の割引
赤穂市内の特典一覧
赤穂市内の特典(記事作成時点)をまとめてみました。
- 神姫バス 半額
- 赤穂タクシー・赤穂神姫タクシー・御崎タクシー 1割引
- かんぽの宿 赤穂 入浴料800円→650円
赤穂市独自の特典として75歳以上の赤穂市民はICOCA(イコカ)カード2000円分(発行手数料500円含む)がもらえます。(2019年6月開始)
クオカード1000円分を交付していた従来の制度を拡充した。2017年4月1日以降に運転免許証を自主返納し、その時点で満75歳以上であることが条件(すでにクオカードの交付を受けた人は除く)。運転免許取消通知書、または運転経歴証明書の交付日のいずれか遅い日から1年以内に申請すればよい。
問い合わせは同協議会事務局Tel43・6866(市危機管理担当)。
ICOCAカードはゆらのすけ、ていじゅうろう、陣たくん号で使用可能です。
神姫バスでも使用可能ですが半額特典は現金のみなので上記の市営・市関連バスで使用するのが良いでしょう。
運転経歴証明書の申請先
●兵庫県警察本部運転免許課(明石運転免許試験場内)
【県内居住者を対象に、月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)】
【受付時間 9:00〜11:00、13:00〜16:00】
●明石・阪神・神戸・姫路の各運転免許更新センター
【県内居住者を対象に、日〜金曜日(祝日・年末年始を除く)】
【受付時間 9:00〜11:00、13:00〜16:00 ※日曜日は13:00〜16:00のみ】
●但馬運転免許センター
【県内居住者を対象に、日・火〜金曜日(祝日・年末年始を除く)】
【受付時間 9:00〜11:00、13:00〜16:00 ※日曜日は13:00〜16:00のみ】
●県内各警察署、警部派出所
【県内居住者を対象に、月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)】
【受付時間 9:00〜11:30、13:00〜16:00】
【警察署、警部派出所での申請は、概ね15日後の交付となります。】
運転経歴証明書の申請に必要なもの
●写真(たて3cm×よこ2.4cm)
※更新センター、更新業務取扱い警察署では不要です。
●交付手数料(1,100円)
●印鑑
♦詳細は申請先にお問い合わせください。
気軽にコメントどうぞ