【西播磨】赤穂市・上郡町・佐用町・相生市・たつの市・太子町・宍粟市の医療費ランキングと老衰死亡率の関係

日本経済新聞に老衰と医療費の関係についての記事がありました。

老衰多いと医療費低く 男性最多は茅ケ崎市

老衰で亡くなる人が多ければ多いほど医療費は安くなる傾向があるというものです。
老衰死は2000年以降増加しており、2015年には

  1. 悪性新生物(がんや肉腫など)
  2. 心疾患
  3. 肺炎
  4. 脳血管疾患
  5. 老衰

と5番目の死因となっています。

ここでは西播磨の老衰データをまとめたいと思います。
日本経済新聞の全市区町村マップのデータから引用させて頂きます。
老衰死亡率以外にもガン死亡率などのデータも掲載しています。
参考のため男性の老衰死亡率1位の茅ケ崎市も載せておきます。

本来であれば75歳以上だけの医療費で比較すべきですがデータを集めるのが大変なため全体の医療費を掲載しています。
人口は2015年の国勢調査に基づくデータです。
数値が平均より10%以上離れているデータは赤文字にしています。

茅ケ崎 赤穂市 上郡町 佐用町 相生市 たつの市 太子町 宍粟市
人口 239,348 48,567 15,224 17,510 30,129 77,419 33,690 37,773
75歳以上
人口割合
11.5% 14.8% 16.3% 22.2% 16.5% 13.0% 10.0% 16.9%
がん
死亡率
男性:91.9
女性:96.7
男性:106.0
女性:85.4
男性:101.5
女性:96.5
男性:99.8
女性:85.1
男性:116.8
女性:96.4
男性:118.1
女性:104.8
男性:99.5
女性:83.0
男性:97.2
女性:81.1
心筋梗塞
死亡率
男性:70.4
女性:62.5
男性:91.9
女性:64.0
男性:106.6
女性:107.5
男性:101.5
女性:96.5
男性:104.4
女性:135.1
男性:163.0
女性:156.6
男性:192.9
女性:153.3
男性:155.8
女性:203.0
脳梗塞
死亡率
男性:90.9
女性:90.1
男性:81.2
女性:67.8
男性:106.3
女性:87.3
男性:101.5
女性:96.5
男性:68.2
女性:60.5
男性:122.3
女性:123.3
男性:83.6
女性:92.2
男性:125.1
女性:155.5
老衰
死亡率
男性:210.2
女性:172.1
男性:96.3
女性:129.5
男性:88.1
女性:94.3
男性:101.5
女性:96.5
男性:98.0
女性:83.7
男性:96.0
女性:70.6
男性:91.1
女性:113.9
男性:99.8
女性:93.7
一人当り
医療費
355,074円 490,671円 473,010円 526,157円 481,116円 432,605円 382,509円 428,042円
一人当り
医療費
全国平均
404,056円

たつの市、太子町、宍粟市の心筋梗塞死亡率がかなり高いので老衰死亡率よりもそっちに目がいっちゃいますね。

赤穂市の女性はがん、心筋梗塞、脳梗塞の死亡率が低くかつ老衰死亡率が高いということから健康という印象を受けます。全国的に比べても女性が元気な街なのかもしれません。

目次

西播磨 一人当たりの医療費ランキングと老衰死亡率

西播磨の一人当たりの医療費が安い順にランキングにし、医療費、老衰死亡率、75歳以上の人口割合の項目だけ抽出しました。また、姫路市、備前市のデータも載せています。
医療費、老衰死亡率、75歳人口割合が全国平均より良い数値だけ赤字にしています。

順位 市町村名 医療費 老衰死亡率 75歳以上
人口割合
男性 女性
1位 太子町 382,509円 91.1 113.9 10.0%
2位 宍粟市 428,042円 99.8 93.7 16.9%
3位 たつの市 432,605円 96.0 70.6 13.0%
4位 上郡町 473,010円 88.1 94.3 16.3%
5位 相生市 481,116円 98.0 83.7 16.5%
6位 赤穂市 490,671円 96.3 129.5 14.8%
7位 佐用町 526,157円 101.5 96.5 22.2%
姫路市 401,457円 99.3 97.2 11.4%
備前市 520,884円 92.1 115.1 18.7%
茅ケ崎 355,074円 210.2 172.1 11.5%
日本 404,056円 100 12.9%

1位の太子町は75際以上の人口割合が10%と低いため1位になっていると思われます。
75歳以上の人口割合の方が医療費に与える影響は大きそうです。

2位の宍粟市は75歳以上の割合が16.9%と高めですが医療費が比較的安いです。

6位の赤穂市は75歳以上の割合が比較的低いですが医療費が高いのは気になります。

医療費は様々な要因があるのであくまでも一つの統計データとして下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

気軽にコメントどうぞ

コメント一覧 (1件)

  • 心筋梗塞、脳梗塞は、発症からいかに早く処置出来るかで死亡率が変わってくると思います。
    赤穂市に大きな救急病院が2ヶ所あるところが、死亡率の低さに現れているのではないのでしょうか?

コメントする

目次