赤穂市ラーメンガイド!地元密着のお店から観光客にもオススメ!

赤穂市ラーメン屋 おすすめランキング

赤穂市は美味しいラーメンが楽しめる街として知られています。この記事では、赤穂市にあるラーメン屋を一覧にしてご紹介します。地元の方々にとってはお馴染みのお店から、観光客にも人気のあるお店まで、幅広いラーメン屋を取り上げています。赤穂市を訪れる際には、ぜひこの一覧を参考にして下さい。

赤穂市 ラーメン
目次

安くて種類も豊富!天馬らぁめん 赤穂総本店

天馬らぁめん 赤穂総本店

天馬らぁめんの最大の特徴は

  • 安いがどれも一定レベル以上で美味しい
  • 様々な味(塩2種・とんこつ2種・中華そば・ごま味噌・つけ麺など)が選べるので家族に最適

という点でしょう。

家族で行った時は自分は天馬とんこつ、父はあっさりとんこつ、母は塩らぁめんと自分の好みのものを選んでましたが、幅広い層の好みに合うのが良いですね。

見た目で決めてはいけない!上町ラーメン

上町ラーメン

上町ラーメンは表通りではないので調べないと存在がわかりません。
そして店舗の外観が、知人を連れて行った時は「本当に大丈夫?」と言うぐらいの店舗なので、たまたま通りかかってもスルーしてしまう人もいるかもしれません。

しかし、その見た目で判断するのは勿体無いです。上町ラーメンは出汁にこだわっており、15種類以上の天然素材の優しい旨味が特徴です。

赤穂最安級!赤穂らーめん麺坊

赤穂らーめん麺坊

650円の塩ラーメンは赤穂の塩100%なのであっさりですが、旨味が強く、結構食べやすいですので締めのラーメンとしても最適です。
650円とコスパも良いですし、駅直結の立地ですが駐車場も無料になるので気軽に来やすいのも良いですね。

冬季限定の牡蠣ラーメンも後日食べました。がっつり牡蠣料理専門店で牡蠣料理を食べるのも良いですが手軽に牡蠣を食べたい人には良いですね。

安定の味!ラー麺ずんどう屋 播州赤穂店

ずんどう屋 播州赤穂店

ラー麺ずんどう屋 播州赤穂店は2022年2月23日にオープンしました。
ずんどう屋の本店は2002年に姫路でオープンし、その後店舗数を拡大し、2017年には丸亀製麺を筆頭ブランドとするトリドールホーディング傘下となりました。
2023年時点で全国で70店舗以上が運営されており、ずんどう屋 播州赤穂店は53店舗目にあたります。

いつでもがっつり定食!来々亭 赤穂店

いつでもガッツリ定食!来々亭 赤穂店 赤穂市のラーメン屋

来々亭は滋賀県野洲市発祥の全国チェーンのラーメン屋で、現在は全国で250店舗ほどで、天下一品より多いです。
元々は京都のラーメン屋を創業者が引き継いで滋賀県で開店したのが始まりです。

ランチ時間関係なく、いつでもがっつり定食があるのは良いですね。

赤穂市でおすすめの美味しいラーメン・つけ麺をご紹介!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

播磨地域・神戸周辺のお店・グルメ・イベントの情報を更新しています。店舗のホームページ作成・SNSマーケティングアドバイスの経験からGoogleマップのお店の営業時間の修正、名称をわかりやすくするための補足単語の追加、駐車場の追加など少しでも集客に結びつくように活動しています。

申し込む
注目する
guest
0 コメント
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
目次